MENU
  • 記事一覧
  • 国内戦2023
    • 国内リーグ2023
      • 最終順位
      • 順位表
      • 日程/結果
      • チーム
  • 日本代表
    • WFC2023女子
    • WFCQ2023女子
  • 過去の国内戦
    • 日本選手権22/23
    • 学生選手権2022
    • 国内リーグ2022
  • インタビュー
    • WFC2023インタビュー
    • WFCQ2023インタビュー
  • 基礎情報
    • クラブチーム
  • このサイトについて
    • 初めて訪れた方へ
    • 記事作成者募集中
  • お問い合わせ
フロアボールに関する情報整備。フロアボールファンズ。 | Floorball Fans.
Floorball Fans.
  • 記事一覧
  • 国内戦2023
    • 国内リーグ2023
      • 最終順位
      • 順位表
      • 日程/結果
      • チーム
  • 日本代表
    • WFC2023女子
    • WFCQ2023女子
  • 過去の国内戦
    • 日本選手権22/23
    • 学生選手権2022
    • 国内リーグ2022
  • インタビュー
    • WFC2023インタビュー
    • WFCQ2023インタビュー
  • 基礎情報
    • クラブチーム
  • このサイトについて
    • 初めて訪れた方へ
    • 記事作成者募集中
  • お問い合わせ
Floorball Fans.
  • 記事一覧
  • 国内戦2023
    • 国内リーグ2023
      • 最終順位
      • 順位表
      • 日程/結果
      • チーム
  • 日本代表
    • WFC2023女子
    • WFCQ2023女子
  • 過去の国内戦
    • 日本選手権22/23
    • 学生選手権2022
    • 国内リーグ2022
  • インタビュー
    • WFC2023インタビュー
    • WFCQ2023インタビュー
  • 基礎情報
    • クラブチーム
  • このサイトについて
    • 初めて訪れた方へ
    • 記事作成者募集中
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. クラブチーム
  3. 八王子フロアボールクラブ

八王子フロアボールクラブ

八王子フロアボールクラブ


クラブ名

八王子フロアボールクラブ

チーム名

SONICS(日本リーグ所属)

八王子MAX(関東リーグ所属)

ELEMENTS(日本女子リーグ所属)

設立年

1997年-日本初のフロアボール大会開催!/チーム名:ARENAで参加

1998年-日本フロアボール選手権/チーム名:SONICSに一新して参加

その後、普及用として、”八王子MAX”、競技用チームとして、”SONICS”を設立、後に女性メンバーのELEMENTSを統合し、”八王子フロアボールクラブ”としました。

活動エリア/練習拠点

東京都八王子市/八王子第三中学校

クラブ構成

SONICS 16名 (日本リーグ所属)

八王子MAX 15名 (関東リーグ所属)

ELEMENTS 10名 (日本女子リーグ所属)

クラブカラー(ユニフォームカラー)

SONICS ホーム:黒

八王子MAX ホーム:赤、アウェー:緑

ELEMENTS ホーム:白、アウェー:エンジ

クラブ名・チーム名の由来

【八王子MAX】…馬のように駆けていく…という意で”八王子Gallops”でスタートしました。その名付け親が脱退後、文字通り、八王子最大の床玉競技クラブを目指すことを目標に、”八王子MAX”に改名し今に至っています。

【SONICS】…スポーツクラブメンバーで立ち上げたチームから、メンバーを刷新、今は亡き立ち上げメンバーの一人が、音速を意味する、”SONIC”を気に入り新チームの名称としました。

【ELEMENTS】…Elementは原石という意味があって、原石は磨けば光る。練習して磨いていってメンバー1人1人が輝けるというようなイメージでElementsとなりました。

スローガン

【八王子MAX】You’ll never walk alone!!(あなたは決して一人ではない)

チームに関わる者、サポーター我々は決して一人ではない、共に歩いて行こう!というスタンスです。

【SONICS】来る者拒まず、去る者追わず

【ELEMENTS】個々の能力を最大限に生かす

クラブ紹介

中学生~シニアまで東京都八王子市で活動しています。

八王子フロアボールクラブでは、トップリーグを目指し戦う“SONICS”チームと、普及、多地域からのメンバーでリーグ戦を楽しむ“八王子MAX”チームでリーグ戦に参戦しています。

女性メンバーは、”ELEMENTS”でリーグ戦に参戦しています。

八王子MAXの練習には、老若男女できる“ミニフロアボール”というカテゴリーで活動し、関東在住の方はもちろん、東北、中部からも参加頂いてフロアボールを楽しんでいます。

クラブ目標としては、日本におけるフロアボールの普及、オリンピック競技を目指しています。

リンク
  • Instagram
  • 八王子フロアボールクラブ

最終更新:2023/6/7

チーム編成/2023年度

■男子の部

チーム名所属(前年リーグ順位)
SONICS日本リーグ(6位)
八王子MAX関東リーグ(6位)

■女子の部

チーム名所属(前年リーグ順位)
ELEMENTS日本リーグ(4位)

インタビュー

■2023シーズンインタビュー

回答/#15 松浦拓海

Q1:昨年のシーズンを振り返って

日本選手権で3位になれたことは良かったです。準決勝の延長が悔しかったです。

Q2:ずばり今シーズンの目標は??

新メンバーが4人増えたのでうまく順応していければと思います。今年も日本選手権で3位以上になれればいいですね。

Q3:チームはどのような雰囲気でしょうか?

全員集まっての練習が中々出来ていないのですが、若手とベテランの融合が良い相乗効果ですかね。練習はみんなで声掛け合いながら出来ていると思います。

Q4:チームとしての特徴は?

カウンター、フィジカル

Q5:チームとして大切にしていることは?

勝つ気持ち、楽しむ心、ネガティブにならない

Q6:今シーズンをどのような大会にしたいですか?

最終的に勝利の美酒を飲めるようなリーグ戦にしたい。日本選手権は東京フロアボールクラブにリベンジ頑張ります。

最終更新:2023/6/7

■2023シーズンインタビュー

回答/#10 嘉手納知幸

Q1:昨年のシーズンを振り返って

なんとなくシーズンをおえてしまったため、チームとしての成長を感じることができなかったところが反省です。一方で、新しいメンバーを迎えることができることできたことが良かったです。

Q2:ずばり今シーズンの目標は??

新たに挑戦しているディフェンスシステムをチーム全員で取り組むこと!

Q3:チームはどのような雰囲気でしょうか?

最初はチームとしてバラバラでしたが、徐々にチームとしてまとまってきているのを感じます。

Q4:チームとしての特徴は?

おそらく平均年齢が全チームで1番高いので、豊富な人生経験を活かして、大人のフロアボールをすること

Q5:チームとして大切にしていることは?

フロアボールをもっと真剣にもっと好きになること

Q6:ご回答者様に向けて…今シーズンをどのような大会にしたいですか?

個人的には大事な場面で点を取れるようにしたい!

最終更新:2023/7/4

■2023シーズンインタビュー

回答/#16 岩本美由

Q1:昨年のシーズンを振り返って

リーグ戦では3位で決勝リーグに進めましたが日本選手権では1回戦敗退という不甲斐ない結果でした

Q2:ずばり今シーズンの目標は??

昨シーズンよりも上位を目指す

Q3:チームはどのような雰囲気でしょうか?

練習内容をメンバーで出し合って行ったり、練習を1回1回止めながら動きの確認を行いながら練習します。練習外でも食事をしながら試合を振り返り、意見交換を行ったりと色々な世代が所属してますが和気あいあいとしてます。

Q4:チームとしての特徴は?

各世代が集まり切磋琢磨するチーム

Q5:チームとして大切にしていることは?

切磋琢磨していく中で意見を言い合い、コミュニケーションを図っていくことを大切にしています

Q6:今シーズンをどのような大会にしたいですか?

昨シーズンよりも上位を目指し、チームの得点率を上げ、失点率を下げる!!

最終更新:2023/6/7

過去戦績

■男子の部

大会結果参加T段階
日本選手権22/23 3位83位決定戦
日本選手権21/22–––
日本選手権20/21–––
日本選手権19/20–––
 選手権予選19/20 3位T6  2回戦
日本選手権18/195位T81回戦
日本選手権17/184位83位決定戦
日本選手権16/174位83位決定戦
日本選手権15/16–––
 選手権予選15/16 3位T6  2回戦
日本選手権14/155位T81回戦
日本選手権13/145位T81回戦
日本選手権12/135位T81回戦
12/13より現行のクラブチーム方式
大会結果参加T成績
日本リーグ2023 準優勝8決勝T/1勝1敗
予選/2勝1敗(2位)
日本リーグ20226位10決勝T/3勝1敗
予選/1勝3敗
大会結果参加T成績
 関東リーグ2023 11位 11 9-11位戦/0勝1敗
予選/0勝5敗(6位)
 関東リーグ2022 6位 11 順位戦/1勝1敗
予選/1勝3敗

■女子の部

大会結果参加T段階
日本選手権22/235位T81回戦
日本選手権21/225位T61回戦
日本選手権20/21–––
日本選手権19/20–––
 選手権予選19/20 3位T6  2回戦
日本選手権18/19–––
日本選手権17/18–––
日本選手権16/17–––
日本選手権15/16–––
 選手権予選15/16 2位 2 VS
日本選手権14/155位T61回戦
日本選手権13/14 3位53位決定戦
日本選手権12/13 3位53位決定戦
12/13より現行のクラブチーム方式
大会結果参加T成績
日本リーグ20235位125-8位戦/2勝0敗
予選/2勝2敗1分(4位)
日本リーグ20224位11決勝/1勝3敗1分
予選/2勝2敗
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 寄稿者用

© Floorball Fans..

  • メニュー
  • 国内リーグ2023
  • WFC2023
  • HOME
  • 目次
  • トップへ